新幹線の切符の払い戻し方法と手数料

新幹線の払い戻し
最終更新:2023/10/26 03:52:10

新幹線の切符の払い戻し

新幹線の払い戻し手数料

(窓口で買った切符の払い戻し手数料)

新幹線の切符の払い戻しはみどりの窓口で行えます。変更なら1回まで無料ですが、2回目以降の変更と、払い戻しする場合は手数料が必要です。

 

手数料は窓口で購入した場合、EX予約(エクスプレス予約)やスマートEX、学割や株主優待で購入した場合によって違います。

 

買った方法別に払い戻し方法や手数料を詳しくご紹介します。
回数券の払い戻し運休やトラブル時の払い戻し遅延した場合はそれぞれの記事をご参照ください。

 

(広告)

 

購入方法別の払い戻し手数料

窓口や券売機で購入した場合

窓口や券売機で購入した切符の場合、特急券、乗車券のそれぞれで払い戻しには所定の手数料がかかります。

 

特急券と乗車券が1枚の切符(一葉券)でも、特急券、乗車券のそれぞれで手数料が必要です。

 

特急券は一度改札を通してしまうと、払い戻しはできなくなります。一方で、乗車券は距離が101km以上残っていれば、途中で下車した場合でも残りの距離分の払い戻しが可能です。

 

自由席と指定席の手数料は次のとおりです。

 

自由席の払い戻し手数料

自由席特急券

新幹線自由席の払い戻し手数料
乗車券 自由席特急券 手数料合計
220円 220円 440円

払い戻しが可能なのは、乗車日(切符に印字されています)の当日までです。乗車日を過ぎてしまうと、有効期限切れで払い戻しはできません。

 

指定席の払い戻し手数料

指定席特急券

 

指定席はタイミングによって手数料が変動します。乗車日の2日前までと、前日~出発時間までとで手数料が大きく違います。

 

指定席の切符は、きっぷに座席番号(例.のぞみ384号 11号車1番A席)が印字されていますので、わからなくなってしまったらご確認を。

 

出発の2日前までの手数料
新幹線指定席の払い戻し手数料(2日前まで)
乗車券 指定席特急券 手数料合計
220円 340円 560円

 

前日から当日出発時間までの手数料
新幹線指定席の払い戻し手数料(前日以降)
乗車券 指定席特急券 手数料合計
220円 価格の30%
(最低340円)
(要計算)

特急券価格の30%が340円に満たない場合は340円。どんなに安くても560円は手数料が必要になります。

 

東京~名古屋の指定席を前日に払い戻しした場合、乗車券220円、特急券で1,470円、合計で1,690円の手数料が必要になります。

 

大型連休では、出発の2日前になると空席が多くでます。それは手数料が安いタイミングでキャンセルする人が多いからです。2日前までの340円と、購入額の30%ではかなりの差になります。これを利用して座席が確保できなかった場合は、2日前が狙い目です。

 

 

EX予約、スマートEXの場合

EX-ICカード
EX予約、スマートEXで予約した場合は、いずれも総額320円で払い戻しできます。指定席、グリーン席、自由席でも手数料は一律320円。EX予約は手数料も割安です。

 

きっぷを発券した場合でも手数料はEX予約も、スマートEXも一律320円。
ただし、発券すると窓口で手続きしてもらう必要があります。また、払い戻し時に決済用のクレジットカードが窓口で必要です。

 

乗車券を別に購入するe特急券で購入した場合はもう少し先に読み進んでください。

 

その他、割引販売される早特商品も払い戻し手数料は同額です。

 

以下、EX予約、スマートEXの払い戻し料金です。

列車発車時刻まで
列車発車時刻までのEX予約・スマートEXの払い戻し手数料
座席 手数料合計 備考
自由席 320円 当日23:30まで操作要
指定席 320円 出発時刻まで操作要
グリーン席 320円 出発時刻まで操作要

座席によらず総額320円です。
自由席の場合は列車は決まっていません。自由席は当日の23:30まで払い戻し操作が可能です。

 

列車発車後
列車発車後のEX予約・スマートEXの払い戻し手数料
座席 手数料合計 備考
自由席 320円 自動精算
指定席 特定額 自動精算
グリーン席 特定額 自動精算

※改札を通った後は、自分で会員画面よりキャンセル手続きが必要。
※受取前であれば自動的に払い戻し手続き(自動精算)され、特定額分がカードから引き落とされます。

 

切符として受け取り済みの場合は注意が必要。当日中に、きっぷとEX予約、スマートEXの決済用クレジットカードを持って窓口で払い戻し手続きが必要です。

 

特定額とは
特定額とは区間ごとに決められているトラブル時の価格表。目安は購入時(特急券+乗車券)の約半額。
列車が2時間以上遅延した場合に、この額が払い戻されます。

各情報は2023年9月に更新

 

EX予約のe特急券の場合

エクスプレス予約のe特急券
EX予約で、特急券だけを購入できるのがe特急券です。乗車券は別に買いたい場合に利用します。

 

別に購入した乗車券がお手元にある場合は忘れずに窓口で払い戻ししてください。有効期限当日までなら乗車券の払い戻しは220円の手数料です。

 

EX予約のe特急券も、自由席、指定席で手数料のルールが違います。
それぞれ説明します。

 

自由席(e特急券)-受取前
受取前のe特急券自由席の払い戻し手数料
(乗車券) e特急券 手数料合計
220円 220円 440円

乗車券はまだ購入していない場合は払い戻し不要です。e特急券の場合、受け取り前であれば何も操作しなくても翌日に払い戻しされます。

 

自由席(e特急券)-受取後
受取後のe特急券自由席の払い戻し手数料
(乗車券) e特急券 手数料合計
220円 220円 440円

乗車券はまだ購入していない場合は払い戻し不要です。
切符を受け取っている場合は要注意。
切符を発券してしまっている場合は、券面の乗車日までに窓口で払い戻しが必要です。

 

指定席(e特急券)-受取前
受取前のe特急券指定席の払い戻し手数料
(乗車券) e特急券 手数料合計
220円 340円 560円

乗車券はまだ購入していない場合は払い戻し不要です。
指定席の場合は必ず払い戻しの操作が必要です。会員画面から払い戻し操作を行ってください。

 

指定席(e特急券)-受取後

e特急券の場合で受け取り後は、窓口で購入したきっぷと扱いは同じです。乗車日の2日前までと、それ以降で手数料が大きく違いますのでご注意を。

 

 

新幹線回数券の場合

新幹線回数券

 

新幹線の回数券にはいくつか種類がありますが、払い戻しのルールは同じ。手数料は220円で統一されています。

 

区間などによって6枚つづり、4枚つづり、2枚つづりがあります。払い戻しは未使用の場合に限り可能です。
購入時と同じ単位で払い戻しします。6枚セットなら6枚セットで220円の払い戻し手数料です。
回数券を買うと、表紙も付きます(上の写真)。表紙も払い戻し時に必要です。

 

回数券の払い戻しに必要な条件を整理すると以下のとおりです。

  • 1枚も使っていないこと
  • 表紙をもっていること
  • 有効期限が過ぎていないこと
  • 購入時のカードを持っていること
  • 購入した駅で払い戻す

 

金券ショップなどで購入した場合に、回数券がバラで販売されているケースがあります。これらバラの回数券は払い戻しができません。

 

金券ショップやネットで購入した場合は、知らずに払い戻しができない回数券を購入している可能性もあります。その代わり安いのです。

 

新幹線回数券の払い戻しについて以下で更に詳しく解説しています。

 

 

普通回数券の場合

新幹線回数券

 

普通回数券は2022年9月20日で発売終了ています(公式発表
乗車券に相当する回数券です。余り知られていませんが新幹線に乗車する場合の乗車券として利用することができます。
普通回数券は11枚セットでの販売です。新幹線回数券とは違って残りの枚数分で払い戻しできます。

払い戻し額計算式
発売額-(使用済み枚数x普通運賃)-手数料220円

 

学割の払い戻し

学生で101km以上の距離を新幹線に乗車する場合に利用できるのが新幹線の学割。乗車券が2割引になります。

 

学割の価格から、手数料を差し引いた額が返金されます。手数料とルールは、窓口で購入した切符と同じです。

 

学割の場合、購入時に「学割証」を提出しているはずですが、払い戻しした場合は割引証は返してもらえません。
再度乗車する際には学割証を学校で再度取得する必要があります。

 

 

株主優待の払い戻し

株主優待割引券
株主優待は新幹線の総額が1割引で購入できます。一度に2枚まで使えるので、2割引がMAXになるお得な制度です。

 

株主優待を使うには、窓口で優待券を渡して購入します。払い戻し手数料も窓口で購入した場合と同じです。

 

払い戻した場合は、優待券は再発行は返却してもらえません。株主優待券がパーになるので、もったいない。

 

 

払い戻しの参考・注意点や制約

クレジットカードで購入の場合

購入時に利用したクレジットカードの提示が必要です。

 

窓口や券売機でカードを利用した場合は券面に「C制」の印字があります。切符だけでなく、回数券も同じ。
万が一お持ちでない場合は、残念ながら金券ショップでも買取は難しいのであきらめる他ありません。

 

カード購入の新幹線切符は現金での払い戻しはJRでは一切行ってもらえません。
なぜかというと、お金に困った人がカードで新幹線切符を購入し、払い戻すことで現金化する手口が90年代に横行したからです。

 

EX予約、スマートEXの利用時間

払い戻し操作が可能なのは5:30~23:30です。
夜間受付サービス時間帯(23:30~5:30)は予約照会可能ですが、払い戻しはできません。
必ず時間内に払い戻し操作を終えましょう。操作しないと手数料が高くなります。

 

払い戻し手数料の領収書

払い戻しすると手数料を支払いますが、その手数料分の領収書を発行してもらえます。必要な人は窓口で申し出ます。

 

払い戻しの手続きをするタイミングで言わないとダメです。

 

 

まとめ

色々とパターンがあって複雑ですが、切符の場合はとにかく早めのキャンセル(2日前まで)がベストです。

 

私の失敗として、出張がキャンセルになったにも関わらず、新幹線のことをすっかり忘れていて、気が付いたら特定額分取られていたという経験が2度あります。

 

予定が変わったら新幹線の予約!、とうまく気づかないから何度も忘れるんですよね…
皆さんもお気を付けください。

 

(広告)



この記事をいいね!する