EXご利用票の用途、紛失時

EXご利用票は東海道新幹線をICカードで乗車する場合に列車と座席を確認する紙
最終更新:2023/02/18 14:18:19

EXご利用票の用途など

EXご利用票は乗る列車と座席を確認するのが目的の紙です。

 

EX予約、スマートEXのネット予約ではきっぷのかわりにICカードで新幹線に乗車できます。その場合紙のきっぷに印字されていた列車、座席がわからなくなるため、改札機から出てきます。それがEXご利用票です。

 

縦が千円札の縦より少し大きく、厚さはハガキより若干薄い。
(正確には、横57mmX縦76mm)

 

写真の例では、京都から名古屋までの乗車で「こだま674号」の12号車15番C席が自分の席です。

(広告)

 

EXご利用票はどこで受け取るのか

入場時にEXICカードで改札を通るときに必ず発券されます。きっぷが出てくる場所と同じところから印字されて発券されますのでお忘れずに受け取りください。
EXご利用票の受け取り
図中①…EXICカードをかざす部分です。
図中②…ICご利用票が発券される場所です。

 

 

紛失した場合はどうなるか

ご心配無用です。
切符ではないため、座席がわからなくなるだけで乗車自体は問題ありません。検札時はEXICカードを提示すれば車掌さんにその場で読み取ってもらえます。

 

 

紛失した場合に座席を確認する方法

EX予約または、スマートEXの会員画面で確認します。改札を通っても当日であれば予約状況画面で確認できます。

 

もう一つの方法はEXICカードで駅の車掌さんに確認してもらう方法です。どうやっても自分でスマホで会員画面を見た方が早いですが、確認できない場合はこの方法で確認してください。
※清掃の人や売店には端末がないので確認はしてもらえません。

 

EXIC座席情報表示器
2015年頃まではホームに座席を確認する機械がありましたが今はどこの新幹線ホームでも見かけません。
かざすだけで座席が表示されました。改札の外には設置はなく、設置台数は少ないため、駅員さんに確認する方が確実です。

 

 

EXご利用票が不要となるタイミング

指定席の場合なら自分の席を覚えていれば不要です。捨ててしまって構いません。

 

自由席を利用する場合は捨ててはいけません。東海道新幹線では自由席に限って車内改札(検札)がまだあります。車掌さんに見せる必要がありますので新幹線を降りるまで持っていてください。

 

自由席で万が一捨ててしまっても最悪、車内改札でEXICカードなど乗車時に利用したICカードの提示でも可能。ただ、車掌さんが携帯型の端末で読み取って確認する手間があるので少しだけ時間がかかります。

 

改札を出る際にも不要で、回収されることはありません。乗車記念とするか、検札が終われば捨てて構いません。

 

 

車内改札について

概要

車内改札は列車内で車掌さんがきっぷを確認することです。以前は「検札」と呼ばれていましたが、言葉的に上から目線の印象があり、今は「車内改札」と呼ばれます。

 

車内改札はいつ来るかわかりません。タイミングが座席や混雑状況によってランダムなので寝ていると起こされることもあって結構面倒です。

 

東海道新幹線では2016年3月26日から指定席に限り廃止されました。

JR東海と東日本は2015年11月19日、新幹線利用客などへの利便性向上策を発表した。東海は来年のダイヤ改正時から、東海道新幹線のグリーン車と指定席で車内改札(検札)を廃止し、乗客がくつろげるようにする

出典:産経ニュース2015.11.19

 

 

車内改札の方法

東海道新幹線の自由席、特別な割引切符で乗車している人は引き続き行われています。特別な割引切符とは学割やこども料金です。指定席でも車掌さんが任意に声をかける場合があります。

 

乗車直後から1時間ぐらいの間に車掌さんが「切符を拝見します」とまわってきます。ICカードで乗車の場合は「EXご利用票」、切符の場合は切符を見せます。

 

トイレや電話で席にいない場合は省略される場合がほとんどですが、後からわざわざ見に来る場合もあります。
また、寝ている場合は起こされる場合と起こされない場合で車掌さんによって違います。

 

要するにキセル乗車がないかや、怪しい人に声をかけるのが目的です。

 

車内改札の際に乗り換えや切符変更、領収書発行をお願いすることもできます。車掌さんは、何度も通らないので必要があればすぐにお願いしてください。

 

 

EXご利用票の再発行

再発行はできません。座席確認だけなので再発行の必要性はありませんが、収集目的の場合はあきらめるしかありません。駅のゴミ箱には大量に捨てられていますが…

 

 

領収書としての利用

利用できません。領収書に最低限必要な項目が足りません。「発行者の氏名」「代金領収の日付」「内容」「支払った者の氏名」がないので全然ダメです。詳しくはEXご利用票は領収書になるか?で解説しています。

 

領収書が必要な場合は、新幹線の領収書を状況別に発行する方法でご確認ください。

 

 

私のコレクション

私は出張記念のため、「EXご利用票」をとってあります。写真で1年分ぐらいですが、すごい金額になりますよね。
EXご利用票

 

集めてもいいことなどなく、回数が多すぎて出張記念というよりも通勤記念に近いです。同僚に見せると一瞬ウワっと言うだけで終了です。

 

 

まとめ

EXご利用票はただの列車と座席を確認するメモです。乗る列車と座席さえわかっていれば紙くずです。

 

せっかくICカードで切符を電子化したのに、紙が残ってしまってますね。いろいろとJRさんも考えた結果なのでしょう。

 

EXご利用票は私も何回も改札でとり忘れたことがあります。
私の場合記憶力が弱く、座席番号なんて絶対覚えられないため、席に座って降りるまではないと座席確認が不便なのでそれまではそこそこ大事にポケットにいれています。たいがい家に帰ってからポケットから出てきます(笑)

(広告)



この記事をいいね!する